1年ぶりに戦友と会ってきましたよ。
以前も書きましたが「ヒットマン」時代の初代アシ→現漫画家の彼です。
八街住みの彼に寄せての船橋…だったつもりが、結局移動時間的には双方あまり差がないという…(汗)。八街…。
以前は市川に住んでいた身としては慣れた総武線沿線なんですが、思い返せば離れて以来乗っていないのに気付いて驚きました。
もっとも、20年近く経っているにもかかわらず景色はあまり変わっていなくて、それもちょっとびっくりしましたね。駅前付近なんかは場所によっては整備されたみたいですけど。

なんて思っていたら、
(西武線がトラブっていて大幅に遅れてしまったので)乗り換えなくてもよかった快速を錦糸町で待っていた時に、一番大きな変化を感じたのが…
画像の“スカイツリー(イメージ)”です。
移動中軽く見かけたことくらいはあるんですけどね、じつは大きめにちゃんと見たのは今回が初めてという…(笑)。
てな話はさておき、
そんなわけで、ひたすら話し込んできました、例によって。長時間ごめんな「サイゼリア」。
もちろん共通の話題といえば仕事の話になるわけですが、よくよく考えてみれば、お互いそこまで新しい情報があるわけでもないですからね(苦笑)。なのによくもまあ…って感じです。
とはいえ、現状認識としてはわりと共通していますしね。
漫画家は、各自状況に差がありすぎて、同じ境遇のようで実はまったく見ている景色が違う、なんてことがままあるんですが、彼はそういう個人差も理解した上で内容を深めていける人なので、とにかく話が通じやすいのです。
ま、ちょっと暴走気味の今の自分(笑)よりも、彼のほうが地に足着けて仕事してるってのもありますがね。
とにかく、“愚痴は言っても泣き言は言わない”、って雰囲気がいいのです。
暗くなるまで××××××××××…とか、××××××××××…とか、××××××××××…とか、…まあいろいろ。
最近使ってなかったんで意味なく伏字機能を使いますよ(笑)。
うん、楽しかったです。
船橋くらいまでだと意外に交通の便もいいとわかりましたし、またヒマを見ては行くとしましょう。
…そして、往復の交通費より安いサイゼリアの会計に驚愕。重ねて、ごめんなサイゼリア。