戻ってきたんでしょうかね?どうですかね?
スーパー行くとほぼ戻ってきたのかな、とは感じますか。
トイレットペーパーはとっくに問題なし、パスタは(自分は)食べないのでよく知りませんが大丈夫そう、バターがなぜかなくなって意味不明ですが、これも以前ほどではないにしろあるみたい、と。
一時期コンソメの顆粒がなかったのは本当なんでだったんだろう…。
ひるがえって自分、ゆるゆると仕事も戻ってきたものの、そもそも以前のペースも思い出せない体たらく、どうにもピリッとしませんね。
べつに忙しくしたいわけでもないくせにね。
…まあいいや。

画像。
ひっさしぶりに仕事関係なく玩具買っちゃいました。
トミカですけど(1/43は普通に入手が難しいので)。
説明はしません。
この組み合わせでピンと来る人だけ来ればいいかなと(笑)。
セブンガー、まとめて大量保管されていた袋から、これまたひっさしぶりに探して取り出しましたよ(苦笑)。
かつて(第三次怪獣ブームのころ…これを経て「ザ・ウルトラマン」「80」が制作されるんですね)販売されていた「怪獣消しゴム」です。
当時はひどいもので大量の偽物が堂々と駄菓子屋設置のガチャガチャで売られていましたね。
これはちゃんと版権マークや怪獣名が刻印されたポピー(バンダイ)製の純正?品。足の裏のこれのあるなしが、子供にとっても重要だったのを覚えています。
まあそれはともかく、
いやはや、オーソドックスでひねりがないように見えて、きちんとやることやるべきことをアップデートしていけば、ちゃんと新しく面白いものができるんだという、素晴らしい見本でしたね。
ストレスのない手際のいいシナリオもいいなと。
最近の、変にもったいつけてのちのち処理に困るような(もしくは放置してしまうような/苦笑)抜かりのないのもまた感心しました。
※そんな初参加だった脚本家の方、惜しくも急逝されてしまったようで…。ご冥福を…。
とにかく!
このままの勢いで行ってくれることを願ってますよ。
ここ数年、最初気に入っても失速するのばかりだったから…(縁起悪い)。