松枝尚嗣/堀井覚司公式サイト『松枝屋東京店』

ころなあけ?

なんですかね?
まあ、花粉も終わりましたしね、ほぼほぼマスク外せる空気ですかね。

とにかく、やれやれやっとって感じです。
おかげでヒゲ剃らなきゃいけなくなりましたけど。

ヒゲといえば、
コロナ真っ盛りのころ、いっぺんヒゲがどこまで伸びるか試したことがあります。

自分のヒゲ、あまり濃くない上に局所的(唇の上人中以外、唇の下中央、アゴ先中央のみ)かつ生え方もまばらなので、まったくサマにならないんですね。
んで、どうせマスクで隠れるし…といい機会なので、伸ばせるだけ伸ばしてみたわけです。
2週間ほどですかね、伸ばし放題にしてみた結果…、

やっぱりサマにならなかったです。

つーか、そもそもそこまで伸びなかったです。
1センチにもなりませんでしたね。ただのまばら無精ヒゲ。話にならん。

思うに自分、昔からこうした制約が多すぎて、見た目のバリエーション?がまったく増やせないんですよね。
オプションパーツの少ないアバターみたいです。

なので、ずーーーーーっと同じ見た目。
それがアハ体験のごとくちょっとずーつ老けていくのみという…。

…まあ今さらいいですけど。

さて、
近況はというと、請けてる仕事が軒並み滞っている??おかげで、忙しさもまばらです。
なんだろう、抱えている本数だけが多いって感じですかね。
動いたり、止まったり。

うーん…、

じりじりしてますよ。

午前2時23分

INTJ-Aですって

花粉がエグいです。

鼻はマスクでどうにかしてますが、目がもう…。
たまらず抗ヒスタミン薬飲んじゃいました。なんで眠くなるんだ、ならんはずだろがい。

さて、表題です。
今巷には“MBTI診断”てのがありまして。

要は性格診断ですね。
16種類に分けるみたいです。
ネットにある簡易なテストを娘に紹介されて、それをやってみたらこれになりましたとさ。

松枝は“建築家”なんだとか。
しかも、INTJのAなのです。“安定型”ということらしいです。

あるサイトでの要約によると…

  • 大きなグループではなく、1人で仕事することを好む
  • 専門分野を習得することを好む
  • 詳細な事柄ではなく、抽象的なデータを分析することを好む
  • 感情に重点を置かず、論理的で客観的な視点を持っている
  • 事前に計画を立てるために、体系的で秩序のある職場環境を求める
  • 組織の枠組みを維持するために、戦略を実行する意欲がある
  • 内向的で、1対1の会話で意見を言う傾向がある

…とまあこんな感じ。

…さて…
……合ってるっちゃ合ってるんでしょうけども(とくに3番目と7番目)…。
でもそんなに戦略的でも計画的でもないんですよねえ…。

そして何より“自信家”らしいのですよこれが。

解せんのです。
ちなみにこれに限らず普段周りからもそう言われまくるのですよ、『自信家だ』と。
いやいや、日々オドオドしてほんと自信なんかないんですけどねえ…。

って自信持って言っちゃう。

…ともあれ、
この性格タイプ、けっこうな変わりも…じゃない、希少な部類ではあるようで、評価もそれなりに高そうではあるんですが…。
だってのに自分ときたらこの体たらく。
まあ、この性格で“有能”だったなら、もっと成果も上げられたってことなんでしょうかね。

つーかそもそも漫画家向いてねーのか?

とて、今さら性格もそう変わらんでしょうし、腑に落ちたところで何が変わるというでなし。

結果
今日も適当に行くのです。

……って無理やり話題を作った気がしますが…たまには…。

午前2時22分

しゃきっと

しませんよ。

今月は休むと決めたはずなんですがね、そこそこやらなきゃならない仕事もあるので…、
なかなか思うに任せず。

そんな中、動くガンダム見てきましたよ。

←どーん。
動画で見た時は『動くのおっそ!』なんて思ったもんですが、実際にこの大きさの物が動いているのを目の当たりにすると、意外にそう感じないといいますか。
ガンダムなんて知らないであろう小っちゃい子が飽きることなく凝視しているのを見たりして、やっぱすげーもん造ったなって思ったり。

何にせよ、見られてよかったですよ。

入場記念というかお土産というか、1/200スケールのプラモがもらえるんですけど、現在これを造るべきか悩み中です。
一旦造っちゃうと、そのへんに一定期間飾ってホコリまみれにしたあげく、『もういっか』って捨てちゃいそうなんですよね…。

さて、
実はこのガンダムはいわばついででして、横浜まで足を伸ばしたのは、某作家さんに会うためだったんですけども。コロナも落ち着いてきましたし、久しぶりにってことで。

思えば、当店では、人と会った事は書いても(それすら書かなかいことも多々)、実名までは触れない仕様でやってきてますね。
自分でもなんでそうするのかよくわからなかったり。
…プライベートな事勝手に書くのがイヤなのかな?

だから書く事もなくなるんですよ。

……って、ああ、向こうはとっくにTwitterに上げてた!

まあまあともあれ、お元気そうで何よりでした。
お互いぼちぼち行きましょう。

午前4時01分

日が短くなってとてもいい

やっぱ冬よね。

夏から秋にかけての忙しさを抜けてから、最近何だか頭が回りません。
とりあえず成果物自体はいつも通りだとは思うものの、何しろ取りかかりが遅いし捗らないのです。

最初こそやたらゴチャゴチャしているスケジュールのせいにしていましたが、明らかに意欲も集中力も減退気味。
調整が辛いせいでせっかくの依頼を断っちまいましたよ。続けて2本も。

ここ1年ほどムダに忙しくて気を抜くヒマがなかったですからねえ、軽く心が疲弊しているのかもしれません。

心だけじゃなく、液タブ使いすぎが祟ってか、右腕もずっと痛くて重い物持ち上げるたびに鈍痛が走る始末。
嗚呼。

そんなわけで、気分一新を図るべく身辺を整理することにしましたよ。

…って、ただの掃除と整頓ですが。

要らない物をガシガシ捨てるのがメインですかね。
昔のように変なコレクションや書籍類、あとガジェットなんかに無駄金を費やすこともなくなったはずなのに、溜まっているもんですねぇ、物って。

……………
…てな感じでそんなあれこれを書こうかとも思ったのですが…
何せその意欲も…(!)。

 

嗚呼。

午後5時17分

1〜2巻発売中

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

最近の投稿

最近のコメント

ピックアップ

Kindle本出した!

旧作配信中!